初めて投稿する方の投稿は、管理者に承認されてから公開されます。 新規投稿は、ページ最下の「コメントを残す」からお願いします。 既存投稿への返信は、投稿の下の「返信」をクリックしてください。
【新規投稿】
咳がとまらん 画像アップはできるの?
土曜日のスケジュールも変えられた。いいぞ!
画像をアップロードできるプラグイン入れました。
どれどれ 画像アーップ
いいね、いいね!
先日、ガラケイから書き込んだのはどこに行ったのでしょう?
昨日のコメントは、「最初は新規に投稿する入口が」というブログ記事へのコメントになっていますので、ブログを開くとそれのコメントとして表示されます。 今日の↑のコメントは、掲示板への書き込みになってます。
ガラケー版は、メニューがちゃんと整理できてないので、掲示板とブログへの導線が分かりづらくてすみません。 (鋭意作業中!) たぶん、ガラケーで掲示板へたどり着くのは、マラソンでサブ4するより難しいと思います。
ユーザーIDを発行しましょうか? 必要ならばご希望のIDをお知らせください。 ニックネームはIDと別に設定できます。
なるほどね。こうして例素ポン酢するわけね。 どれどれ、ワシもPhotoを一つ。
それと、Top画像は野尻湖か忘年会かなにかで、メンバーの多くが映っている方が良いと思います。 GTIのBike写真はカッコよくてそれはいいのですが、「MIGHTYの、最もシリアスで『速さ』を追及する一部分」が協調されたイメージで、敷居が高く感じられるのではないかと。 昨今思うのですが、MIGHTYは基本的にはシリアスではありますが、速さを追及するだけの団体ではないし、そういうメンバーだけではない。Triathlonを中心に、老若男女、選手と応援部婦人会や家族、遅いも速いも和衷共同で切磋琢磨する、稀にみる多種多様なメンバーで構成されていることを伝えられる1枚があれば、ベターかと思います。そういう写真がいい。
新HPはできるだけシンプルなものがいいというリクエストが多かったので、写真もクールな感じのものにしてみました。 集合写真にすると、オレンジの色目が強いせいもあり、現行HPのようにビジーなイメージになります。 僕としては、トップページは集合写真にしたくないのですが、皆さんいかがでしょう。 その分、チーム紹介のページに集合写真や飲み会の写真を入れて、アットホームさを分かってもらえればいいのかなと。
トライアロン初心者が訪れたときに、憧れのトライアスリートの後姿でググっときて、Join us!のボタンを押すと楽しそうな仲間の姿が出てくるというのが、僕の想定してる導線なんですが、いかがでしょうか。
何か良い写真あれば提供してください。
アバターを更新してみました。チーバくんに対抗してくまもんにしてみました。 そもそもアバターって何?って方も多いのでしょうね? 自分のプロフィールの写真ですね。
返信テスト
記事毎に背景色なんかが少し区別されると、どの記事に対する返信なのかが分かりやすいのかもしれませんね。 この記事の下にある、カッターの「テストテスト」の書き込みとの区別がつきにくいのかな? まぁ、慣れの問題かもしれませんね。
今のHPの掲示板は書き込み(返信含む)があると、一番てっぺんに上がってきますよね。あの機能は魅力的ですね。
そうそう!地図にバイクコースの道順を書きたいのですが、なにかいいツールありますかね? バイクコースは非常に広範囲に及ぶので、地図を拡大・縮小もしたいですよね。 拡大・縮小してもトレースした道順が残る都合の良いツールなんてありますかね? 僕もちょっと探してみます!
なるほど、TOPページのお知らせには、掲示板に更新があった事は通知されますね。 そこをクリックすると「掲示板」のページに飛ぶのではなく、掲示板の「該当の記事」に飛ぶといいですね。 それか、お知らせに更新があった「記事名」が表示されるとか。
スマホ縦持ちだとアウトですね。
トップページの「最近のコメント」から、直接そのコメントに飛ぶようにするのも標準の機能では実現できないのですが、その方がいいですよね。ちょっとプログラムを改良して対応できるかやってみます。
この辺を参考にされてはいかがでしょうか。 http://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/bicycle/20120202_508476.html
とりあえず、上記のようなサイトにコースを投稿して、そこへリンクを張ることはできますね。 Googleマップのように、こちらのページに埋め込みにできるものがあるか、僕の方でも調査してみます。
はい、それは認識しています。けど、標準の機能だと実現できません。 最新の新規コメントは一番上に来ます。古いコメントに返信しても、表示は上にきません。
やっぱ、現HPの掲示板のように、返信されたら上に来るようになった方がいいですよね。 実現は難しいかもしれませんが、プラグインを組み込んで実現できるかどうか、調査してみます。
愛用していたシマノのバイクシューズが引退まぢか。 来シーズンに向けてNEWシューズを物色中。 これもいいかな?
ワシも今朝記入したんですが、「承認待ち」が出て消えちゃった。どうしてかな?
やはり、記事ごとに区別できると見やすかもしれませんね。
週末、チェックをサボってしまっていて、承認待ちのまま放置プレイされてしまった方、申し訳ありません。
掲示板のトップにも書いているように、初めてコメントする方は、承認されるまで表示されません。 一度承認された方は、次回からは承認なしで表示されます。 ただし、名前とメールアドレスで前回と比較していますので、入力する名前を都度変えたりすると、また承認待ちになってしまいます。 ユーザー登録してもらうと、ニックネームとメールアドレスが固定になりますので、承認待ちになりません。
新HPの掲示板について、デザインはいいけど、見づらい使いづらいというご意見をいただいています。 できる範囲で改修してみました。
(1)投稿間の区切り 新規投稿と、投稿に対する返信の区切りが分かりづらいということでしたので、スレッド(返信のツリー)ごとに枠で括るようにしました。
(2)トップページからのリンク トップページの「最近の掲示板への投稿」の表示方法を改良しました。投稿へ直接ジャンプできるようにしました。
だいぶましになったと思うのですが、並び順は元の投稿の日付順です。最近返信が書き込まれたスレッドが一番上に来るようにするのは、プログラムを相当書き直さなければならず、実現は難しいです。 トップページの「最近の掲示板への投稿」は、新規投稿か返信かに関わらず、最新のものが上になるようにしていますので、これで補完してください。
ということで、これで何とか実用になるんじゃないかとか、まだここを改善してもらわないと使えないよ、とかコメントお待ちしています。
素晴らしいですね。別のスレッドにも書きましたが、孫ができたのに、親に返信すると訳分からなくなるので、最下位のスレッドにしか返信しないルールにするといいのかもしれませんね。
それと、もしかすると僕のスマホの機種依存の不具合かもしれませんが、コメントボックス内でのバックスペースやDELかかの動作がおかしいのですが、カーソルの位置が想定外の動きをするのですが、どうですか?
上記の、DELかか の誤記を修正したかったのですが、期待する位置にカーソルをもっていく事ができませんでした。
このコメントはAndroid4.0の端末で入力していますが、特に問題はないようですが。
一度入力を確定した文字列にカーソルが戻りません。 というか、点滅しているカーソルの位置と実際の位置が違ってしまいます。まぁいっか(笑)。暫し様子見します。
カーソルの動きがおかしいのは前からですか? それとも昨日修正を入れた後ですか? おかしいのはコメントだけですか。ブログとかお知らせの投稿編集欄はどうでしょう。
カーソル動作がおかしいのは前からです。ブログやお知らせのように、別の編集ページだと問題ないですね。
スレッドの階層は制限できるので、子までで、孫は作らないようにしましょうか? その方が分かりやすいですかね。
ガラケーからテスト中。ガラケーからだと大変なのは仕方ないね、古いわけではないのにすでに時代を感じる…。 ドメイン名の話しにはスピードがついて行けず乗り遅れました。 因みにPCでも確認したよ。
ガラケー対応は、PC版が落ち着いてからやりますので、少々お待ちください。 ガラケーでは、チームカレンダー(テキスト版)とお知らせが見れて、掲示板の読み書きができれば十分だと思うので、機能を絞る分、分かりやすい導線になるように整理します。
docomoの冬モデルも結構力入ってますし、僕自身、ガラケーをないがしろにしているわけではないですよ。 スマホのフリック入力より、ガラケーのベル打ちの方が絶対速く入力できますし。
はい。私はその方が分かりやすいと思います。
ガラケーでもな~んにも問題ないよ。心配ご無用!!
本サイトが軌道に乗ったら、amebloのチームブログは閉鎖します。 カサくん、PCからやっているけど、今のところOK!いい感じ。
孫ができたのに、親に返信すると訳わからなくなるので、最下位のスレッドにしか返信しないルールにするといいのかもしれませんね。
そろそろ宮古島web登録者発表じゃね? 久しぶりに行きた〜い。
当選しないかなぁ~
カジ、スッポンポンで泳ぎたくなるぜ! 1日大暴れしてー。
気にしないようにしてるけど、気になるなぁ~
例年、クリスマスプレゼントとして当選の通知がくるって感じでしたよね。発表は連休明けじゃないでしょうか。
こっちがこんなに盛り上がっていたとは…知らんかった。。。
ID?パス?
??????
宮古島いきたいな~!
webエントリー者は郵送者より2,3日早くわかるね。
明日金曜日18時発表!(WEBエントリー者) そわそわ~
MSPOから抽選結果を照会がもうできますね。
自分は「参加決定待ち」となっています。
へぇ~、Genkiおめでとう。でもまじで?去年のじゃね??
いえ、申し込んだ直後から「参加決定待ち」ですよ。 決定待ちであって、決定ではないです。
これぞまさしくフライング・ゲット♪
カサくんへ 画像がアップロードされなくなったよ。
すみません。 画像アップロードができないのは認識しています。 お知らせにこちらが認識している問題は記述してます。
ウェブ登録だと明日の発表なんですねー。知らなかった。今年こそ当たりますように!
画像のアップロードができるようになりました。 アバターの画像はすみませんが、もう一度設定してください。
宮古島当確! まもる君が守ってくれました~
僕も当選しますた\(^o^)/ さあ、気合い入れてバイク乗ろっと
当たったどー! ガー(ダックの雄叫び) とにかくがんばります!
明日も、明後日も、出勤確定。 でも、宮古島も出場確定! 来期はめちゃくちゃ忙しいのでちょっと不安だけど、モチベーションキープという面では良い結果。 さぁ、久々のロングディスタンス!
うらやましい! みんなで行くと楽しそうだ
宮古島私も内定貰えました! さて、仕事どうしよう。 家族どうしよう。
そうか、カサカッター大将も参加ね。 今んトコロ5名か!
え~、Genkiくんが合宿気分で…と言っていますが、何人かその意思ありの方がいましたら、「宮古島大会 応援合宿」デモしますか? 希望者がいましたら「ゲストハウスゆくい」で一緒に合宿しませんか? トレーニングは、基本的に「早朝ジョグ」「島探検島海探検 昼の部」と「狩俣集落のつどい・夜間部」の3部構成です・・・。ご連絡いただければ、宿予約しますが・・・。
宮古島当選しました! 色々ご迷惑おかけするとになりそうですが、よろしくお願いします。
え~、ある友人から「絶対に優勝するので、応援に来てください」と言われたので、宮古島大会に行こうと思います。せっかくなので、「来年当選合宿」を企画します。参加希望者ならびに、同宿舎希望者はご連絡ください。 ■日時 4月18日(木)~23日(火) ※21日もレースを挟んで、どの期間でもOK。 ■宿泊 ゲストハウスゆくい(狩俣集落)
WASUくん、宮古島で待ってます。 あと相談が・・・。後程メールします。
宮古島当選選手へ 自分の認識では選手9人。 大将、禅さん、カサ、ダック、ハマグリ、カッター、yamaちゃん、GTI。 初宮古メンバーについては、宿手配支援します。エアは各自でお願いします。 初宮古メンバーは、カサ、ダック、ハマグリ、カッターですか? カッターについては、宿既に確保済み。 ダックはデイジー同行?カサとハマグリは単独? 取り急ぎ人数教えてください。 支援必要無ければ言ってください。
ドスさん
思い起せば宮古島レースに出たいがためにはじめたトライアスロン。再来年の30回大会に向け、そして来年のレースの位置付けで合宿の位置付けでいこうかと。 これCタイプ?ビールマン? 年内調整させてください。 別途個別にメールします。
宮古島の宿、以下の通り予約しました。 ・「ゲストハウスゆくい」…植木家3名、ダック&デイジー、酒蒸しハマグリ、平磯さん、ワス ・プキのいえ(ゆくいから徒歩5分)…吾屁丼、猪野大将(イノヒロマサ)、傘くん 以上、関係者計11名。 ■来島スケジュール(日程)が決まったら教えてください。 ■1泊6,000/ゆくい、6,800円/プキの家 どちらも朝食・夕食付。 そのほか、レンタカー代金がかかります。ガス代込みで大体1万円/人とご予算ください。 ■フライトは、基本的に各自ご予約ください。 原則、2月に予約オープンとなります。 JALは羽田~宮古島の直行便がありますが、超激戦争奪戦。ANA他の便でも、那覇経由で行けます。 「な~ンも知らん、頼む!」っ中人は、WASUまでご連絡を。 ■大まかな予定 朝6:30 池間大橋お目覚めジョグ 朝食後&GMMM(GTI Mighty Morning Meeting) 午前中 レースの準備、婦人会応援部は作戦会議(もしくは観光:池間島のダイビングスポットでサンゴ礁と熱帯魚を見よう!) 狩俣漁港で魚釣り、もずく獲りも可。 昼食 「すむばり」もしくは、「天ぷら屋の清美ちゃん食堂」で「タコ飯、宮古そば」 午後 バイクコースでネーム書き、マッタリ御昼寝。 レース準備、島内観光 夜 狩俣集落交流会(千代スぺの宴) …寝るまで。 ■レース当日 朝から晩までレース。応援部は、島内で大応援大会。撮影ありの予定。
GTI選手会長、大体こんな感じでしょうか?
WASUくん、選手じゃないのにごめんね。応援隊長頼むよ。ママも愛美も楽しみにしています。 「プキのいえ」泊はあぺのファミリーもですね。こりゃ賑やかだわ。 スケジュール確認しましたが、「千代泉酒造と雪塩工場見学が入っとらん!」とママが怒ってました。(笑) フライトの件、改めて連携します。早いうちに。 写真は2005年。ドス、スギ、GTI、男3人での旅でした。
宮古島ツアー参加者に業務連絡。 ドスさん、植木さんで、エアーチケットの手配もしてくれるそうです。 ありがとうございまっす。
宮古島参加者へ 宮古島エアを一括して予約する予定でいます。 IN/OUTの確認をします。予定を書き込んでください。 必要無ければ「必要なし」とください。
GTI: IN:4/19(金)、OUT:4/22(月) H子: IN:4/19(金)、OUT:4/22(月) M美: IN:4/19(金)、OUT:4/22(月)
カサ: IN:4/19(金)、OUT:4/22(月)
月曜OUTっていう考え方もありましたか! その場合は、昼過ぎ(というか夕方)の便ですかね?!
一応、私は、4/19(金)IN、4/23(火)OUTでお願いします! いろいろお手数かけてすいません! ありがとうございます!!
ダック 4/19(金)IN 4/22(月)OUT ディジー4/20(土)IN 4/22(月)OUTでお願いします。 お手数をお掛けいたしますがよろしくお願いします。
飛行機の手配までお手数おかけしてすいません。 以下の日程でよろしくお願いします。 はまぐり: IN:4/19(金)、OUT:4/22(月)
MIGHTY 新春合宿 1/13(日)~14(月)
場所を館山で検討中でしたが、日帰り組が輪行せずに参加できる事を優先して、 場所を筑波山で検討し直しています。
日帰りの場合は、筑波山往復、輪行せず十分自走可能です。 宮古島に当選して気持ちを新たにしている方もそうじゃない方も是非行きましょう!
宿泊:筑波山近辺 メニューは、不動峠のアタック&リピート、筑波山トレイル等いろいろ検討中
車希望の場合は、不動峠下に集合で検討中です。
締め切りは、12月30日
よろしくお願いします!
日帰りで検討します。 カジ、ありがとう!!
yamaさん、了解しました。
■売りたし■ 【中古】FSA K-Force Light 10速対応クランクセット クランク長:170mm、PCD:110mm、歯数50/38T(おまけで34Tも付けます) 自分にはコンパクトはどうも向いていないので、売り出します。 25000円でどーだ?
BBの規格は何ですか?
なんていうやつ? 今大将に付いているやつと同じ。 22000円にまけちゃう。 どーだ、まいったか!?
コンパクト大好き。 なので、ほしいですが、残念ながら、ShivはBB30なのでした。
植木さん、ブログのカテゴリーに「売りたし」を用意しているので、よかったらそっちも使ってください。 掲示板はカテゴリー分けがないので、ほかの話題が盛り上がると、下の方に表示されて目立たなくなっちゃうので。
現行ホームページの掲示板がスパムに荒らされてるので、こちらをどんどん使ってください。
掲示板はユーザー登録しなくても使えますが、ユーザー登録すると、ブログを投稿したり、カレンダーにイベントを登録したりできます。 ユーザー登録したい方は、このメッセージに返信してください。 そのときに、希望のユーザーID(ログインするときに使う)と、ニックネーム(画面に表示される)を書いてください。
カサ君、ガラケーから入れなくなってるんだけど…。 Parse error だって。どうすればいいのかわかりますか?
すみません。 携帯版を今朝、ちょっといじったのですが、携帯シミュレータでは動いてたんですが。 前のに戻しました。 職場ではガラケーが使えないので確かめられないのですが、動くようになりましたか?
やった〜!!動きます! ありがとう!!
9月30日多摩丘陵クロカンのお知らせ。
スタート・フィニッシュ 10:00 多摩センター駅前スタートで約3時間程度のクロカンラン。案内はつくばマラソン2時間49分ランナーにお願いしています。 フィニッシュは駅の近くにあるスーパー銭湯「極楽湯」です。 http://www.gokurakuyu.ne.jp/gokurakuyu/tempo/tamacenter/#detail08 風呂の後、打ち上げをして解散です。
交通の案内 JR総武線(各停) 船橋(8:30)・西船橋(8:33)・本八幡(8:37)・市川(8:40)→ 中央・快速線へ御茶ノ水乗り換え 京王線 新宿(9:20)準特急八王子行き 調布乗り換え(9:35)→ 多摩センター(9:48) 現在の参加者 GTI、Katton、潮、秋サン、Mat’s 調整中 genki、大将、CUTY、Zono、 でよろしいでしょうか? 上記メンバーにはFB、メールも通じて連絡します(ガラケーだとこの掲示板をまだまだ使いこなせないし、旧掲示板はスパムってるので)。
29、30日と天気悪そうですが、雨天決行ですか?
そうなんですよ、天気が…。 雨天中止ですが小雨なら少しだけでも走りましょう。Mat’s選手からも「走りたい!!」と熱いリクエストがありました。 小雨の場合は軽く汗を流してスーパー銭湯に逃げ込みましょう。 当日の朝にもメッセージを入れますね。
ちなみに、荷物は多摩センター駅のコインロッカーを利用します。
日付が間違えてました! 12月30日です!! すいませんです!
明日の多摩丘陵クロカンの装備案内です。 荷物はコインロッカーに預けて「手ぶら」でOK、ジュース代だけ持ちますかね。 靴もランニングシューズでOKです!!
現地ではすでに雨降りだそうです。 本日の多摩丘陵クロカンは残念ですが中止します。 ご対応お願いします。
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
名前 *
メールアドレス *
ウェブサイト
咳がとまらん
画像アップはできるの?
土曜日のスケジュールも変えられた。いいぞ!
画像をアップロードできるプラグイン入れました。
どれどれ
画像アーップ
いいね、いいね!
先日、ガラケイから書き込んだのはどこに行ったのでしょう?
昨日のコメントは、「最初は新規に投稿する入口が」というブログ記事へのコメントになっていますので、ブログを開くとそれのコメントとして表示されます。
今日の↑のコメントは、掲示板への書き込みになってます。
ガラケー版は、メニューがちゃんと整理できてないので、掲示板とブログへの導線が分かりづらくてすみません。
(鋭意作業中!)
たぶん、ガラケーで掲示板へたどり着くのは、マラソンでサブ4するより難しいと思います。
ユーザーIDを発行しましょうか? 必要ならばご希望のIDをお知らせください。
ニックネームはIDと別に設定できます。
なるほどね。こうして例素ポン酢するわけね。
どれどれ、ワシもPhotoを一つ。
それと、Top画像は野尻湖か忘年会かなにかで、メンバーの多くが映っている方が良いと思います。
GTIのBike写真はカッコよくてそれはいいのですが、「MIGHTYの、最もシリアスで『速さ』を追及する一部分」が協調されたイメージで、敷居が高く感じられるのではないかと。
昨今思うのですが、MIGHTYは基本的にはシリアスではありますが、速さを追及するだけの団体ではないし、そういうメンバーだけではない。Triathlonを中心に、老若男女、選手と応援部婦人会や家族、遅いも速いも和衷共同で切磋琢磨する、稀にみる多種多様なメンバーで構成されていることを伝えられる1枚があれば、ベターかと思います。そういう写真がいい。
新HPはできるだけシンプルなものがいいというリクエストが多かったので、写真もクールな感じのものにしてみました。
集合写真にすると、オレンジの色目が強いせいもあり、現行HPのようにビジーなイメージになります。
僕としては、トップページは集合写真にしたくないのですが、皆さんいかがでしょう。
その分、チーム紹介のページに集合写真や飲み会の写真を入れて、アットホームさを分かってもらえればいいのかなと。
トライアロン初心者が訪れたときに、憧れのトライアスリートの後姿でググっときて、Join us!のボタンを押すと楽しそうな仲間の姿が出てくるというのが、僕の想定してる導線なんですが、いかがでしょうか。
何か良い写真あれば提供してください。
アバターを更新してみました。チーバくんに対抗してくまもんにしてみました。
そもそもアバターって何?って方も多いのでしょうね?
自分のプロフィールの写真ですね。
返信テスト
記事毎に背景色なんかが少し区別されると、どの記事に対する返信なのかが分かりやすいのかもしれませんね。
この記事の下にある、カッターの「テストテスト」の書き込みとの区別がつきにくいのかな?
まぁ、慣れの問題かもしれませんね。
今のHPの掲示板は書き込み(返信含む)があると、一番てっぺんに上がってきますよね。あの機能は魅力的ですね。
そうそう!地図にバイクコースの道順を書きたいのですが、なにかいいツールありますかね?
バイクコースは非常に広範囲に及ぶので、地図を拡大・縮小もしたいですよね。
拡大・縮小してもトレースした道順が残る都合の良いツールなんてありますかね?
僕もちょっと探してみます!
なるほど、TOPページのお知らせには、掲示板に更新があった事は通知されますね。
そこをクリックすると「掲示板」のページに飛ぶのではなく、掲示板の「該当の記事」に飛ぶといいですね。
それか、お知らせに更新があった「記事名」が表示されるとか。
スマホ縦持ちだとアウトですね。
トップページの「最近のコメント」から、直接そのコメントに飛ぶようにするのも標準の機能では実現できないのですが、その方がいいですよね。ちょっとプログラムを改良して対応できるかやってみます。
この辺を参考にされてはいかがでしょうか。
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/bicycle/20120202_508476.html
とりあえず、上記のようなサイトにコースを投稿して、そこへリンクを張ることはできますね。
Googleマップのように、こちらのページに埋め込みにできるものがあるか、僕の方でも調査してみます。
はい、それは認識しています。けど、標準の機能だと実現できません。
最新の新規コメントは一番上に来ます。古いコメントに返信しても、表示は上にきません。
やっぱ、現HPの掲示板のように、返信されたら上に来るようになった方がいいですよね。
実現は難しいかもしれませんが、プラグインを組み込んで実現できるかどうか、調査してみます。
愛用していたシマノのバイクシューズが引退まぢか。
来シーズンに向けてNEWシューズを物色中。
これもいいかな?
ワシも今朝記入したんですが、「承認待ち」が出て消えちゃった。どうしてかな?
やはり、記事ごとに区別できると見やすかもしれませんね。
週末、チェックをサボってしまっていて、承認待ちのまま放置プレイされてしまった方、申し訳ありません。
掲示板のトップにも書いているように、初めてコメントする方は、承認されるまで表示されません。
一度承認された方は、次回からは承認なしで表示されます。
ただし、名前とメールアドレスで前回と比較していますので、入力する名前を都度変えたりすると、また承認待ちになってしまいます。
ユーザー登録してもらうと、ニックネームとメールアドレスが固定になりますので、承認待ちになりません。
新HPの掲示板について、デザインはいいけど、見づらい使いづらいというご意見をいただいています。
できる範囲で改修してみました。
(1)投稿間の区切り
新規投稿と、投稿に対する返信の区切りが分かりづらいということでしたので、スレッド(返信のツリー)ごとに枠で括るようにしました。
(2)トップページからのリンク
トップページの「最近の掲示板への投稿」の表示方法を改良しました。投稿へ直接ジャンプできるようにしました。
だいぶましになったと思うのですが、並び順は元の投稿の日付順です。最近返信が書き込まれたスレッドが一番上に来るようにするのは、プログラムを相当書き直さなければならず、実現は難しいです。
トップページの「最近の掲示板への投稿」は、新規投稿か返信かに関わらず、最新のものが上になるようにしていますので、これで補完してください。
ということで、これで何とか実用になるんじゃないかとか、まだここを改善してもらわないと使えないよ、とかコメントお待ちしています。
素晴らしいですね。別のスレッドにも書きましたが、孫ができたのに、親に返信すると訳分からなくなるので、最下位のスレッドにしか返信しないルールにするといいのかもしれませんね。
それと、もしかすると僕のスマホの機種依存の不具合かもしれませんが、コメントボックス内でのバックスペースやDELかかの動作がおかしいのですが、カーソルの位置が想定外の動きをするのですが、どうですか?
上記の、DELかか の誤記を修正したかったのですが、期待する位置にカーソルをもっていく事ができませんでした。
このコメントはAndroid4.0の端末で入力していますが、特に問題はないようですが。
一度入力を確定した文字列にカーソルが戻りません。
というか、点滅しているカーソルの位置と実際の位置が違ってしまいます。まぁいっか(笑)。暫し様子見します。
カーソルの動きがおかしいのは前からですか? それとも昨日修正を入れた後ですか?
おかしいのはコメントだけですか。ブログとかお知らせの投稿編集欄はどうでしょう。
カーソル動作がおかしいのは前からです。ブログやお知らせのように、別の編集ページだと問題ないですね。
スレッドの階層は制限できるので、子までで、孫は作らないようにしましょうか? その方が分かりやすいですかね。
ガラケーからテスト中。ガラケーからだと大変なのは仕方ないね、古いわけではないのにすでに時代を感じる…。
ドメイン名の話しにはスピードがついて行けず乗り遅れました。
因みにPCでも確認したよ。
ガラケー対応は、PC版が落ち着いてからやりますので、少々お待ちください。
ガラケーでは、チームカレンダー(テキスト版)とお知らせが見れて、掲示板の読み書きができれば十分だと思うので、機能を絞る分、分かりやすい導線になるように整理します。
docomoの冬モデルも結構力入ってますし、僕自身、ガラケーをないがしろにしているわけではないですよ。
スマホのフリック入力より、ガラケーのベル打ちの方が絶対速く入力できますし。
はい。私はその方が分かりやすいと思います。
ガラケーでもな~んにも問題ないよ。心配ご無用!!
本サイトが軌道に乗ったら、amebloのチームブログは閉鎖します。
カサくん、PCからやっているけど、今のところOK!いい感じ。
孫ができたのに、親に返信すると訳わからなくなるので、最下位のスレッドにしか返信しないルールにするといいのかもしれませんね。
そろそろ宮古島web登録者発表じゃね?
久しぶりに行きた〜い。
当選しないかなぁ~
カジ、スッポンポンで泳ぎたくなるぜ!
1日大暴れしてー。
気にしないようにしてるけど、気になるなぁ~
例年、クリスマスプレゼントとして当選の通知がくるって感じでしたよね。発表は連休明けじゃないでしょうか。
こっちがこんなに盛り上がっていたとは…知らんかった。。。
ID?パス?
??????
宮古島いきたいな~!
webエントリー者は郵送者より2,3日早くわかるね。
明日金曜日18時発表!(WEBエントリー者)
そわそわ~
MSPOから抽選結果を照会がもうできますね。
自分は「参加決定待ち」となっています。
へぇ~、Genkiおめでとう。でもまじで?去年のじゃね??
いえ、申し込んだ直後から「参加決定待ち」ですよ。
決定待ちであって、決定ではないです。
これぞまさしくフライング・ゲット♪
カサくんへ
画像がアップロードされなくなったよ。
すみません。
画像アップロードができないのは認識しています。
お知らせにこちらが認識している問題は記述してます。
ウェブ登録だと明日の発表なんですねー。知らなかった。今年こそ当たりますように!
画像のアップロードができるようになりました。
アバターの画像はすみませんが、もう一度設定してください。
宮古島当確!
まもる君が守ってくれました~
僕も当選しますた\(^o^)/
さあ、気合い入れてバイク乗ろっと
当たったどー!
ガー(ダックの雄叫び)
とにかくがんばります!
明日も、明後日も、出勤確定。
でも、宮古島も出場確定!
来期はめちゃくちゃ忙しいのでちょっと不安だけど、モチベーションキープという面では良い結果。
さぁ、久々のロングディスタンス!
うらやましい!
みんなで行くと楽しそうだ
宮古島私も内定貰えました!
さて、仕事どうしよう。
家族どうしよう。
そうか、カサカッター大将も参加ね。
今んトコロ5名か!
え~、Genkiくんが合宿気分で…と言っていますが、何人かその意思ありの方がいましたら、「宮古島大会 応援合宿」デモしますか?
希望者がいましたら「ゲストハウスゆくい」で一緒に合宿しませんか?
トレーニングは、基本的に「早朝ジョグ」「島探検島海探検 昼の部」と「狩俣集落のつどい・夜間部」の3部構成です・・・。ご連絡いただければ、宿予約しますが・・・。
宮古島当選しました!
色々ご迷惑おかけするとになりそうですが、よろしくお願いします。
え~、ある友人から「絶対に優勝するので、応援に来てください」と言われたので、宮古島大会に行こうと思います。せっかくなので、「来年当選合宿」を企画します。参加希望者ならびに、同宿舎希望者はご連絡ください。
■日時 4月18日(木)~23日(火)
※21日もレースを挟んで、どの期間でもOK。
■宿泊 ゲストハウスゆくい(狩俣集落)
WASUくん、宮古島で待ってます。
あと相談が・・・。後程メールします。
宮古島当選選手へ
自分の認識では選手9人。
大将、禅さん、カサ、ダック、ハマグリ、カッター、yamaちゃん、GTI。
初宮古メンバーについては、宿手配支援します。エアは各自でお願いします。
初宮古メンバーは、カサ、ダック、ハマグリ、カッターですか?
カッターについては、宿既に確保済み。
ダックはデイジー同行?カサとハマグリは単独?
取り急ぎ人数教えてください。
支援必要無ければ言ってください。
ドスさん
思い起せば宮古島レースに出たいがためにはじめたトライアスロン。再来年の30回大会に向け、そして来年のレースの位置付けで合宿の位置付けでいこうかと。
これCタイプ?ビールマン?
年内調整させてください。
別途個別にメールします。
宮古島の宿、以下の通り予約しました。
・「ゲストハウスゆくい」…植木家3名、ダック&デイジー、酒蒸しハマグリ、平磯さん、ワス
・プキのいえ(ゆくいから徒歩5分)…吾屁丼、猪野大将(イノヒロマサ)、傘くん
以上、関係者計11名。
■来島スケジュール(日程)が決まったら教えてください。
■1泊6,000/ゆくい、6,800円/プキの家 どちらも朝食・夕食付。
そのほか、レンタカー代金がかかります。ガス代込みで大体1万円/人とご予算ください。
■フライトは、基本的に各自ご予約ください。
原則、2月に予約オープンとなります。
JALは羽田~宮古島の直行便がありますが、超激戦争奪戦。ANA他の便でも、那覇経由で行けます。
「な~ンも知らん、頼む!」っ中人は、WASUまでご連絡を。
■大まかな予定
朝6:30 池間大橋お目覚めジョグ
朝食後&GMMM(GTI Mighty Morning Meeting)
午前中 レースの準備、婦人会応援部は作戦会議(もしくは観光:池間島のダイビングスポットでサンゴ礁と熱帯魚を見よう!)
狩俣漁港で魚釣り、もずく獲りも可。
昼食 「すむばり」もしくは、「天ぷら屋の清美ちゃん食堂」で「タコ飯、宮古そば」
午後 バイクコースでネーム書き、マッタリ御昼寝。
レース準備、島内観光
夜 狩俣集落交流会(千代スぺの宴) …寝るまで。
■レース当日
朝から晩までレース。応援部は、島内で大応援大会。撮影ありの予定。
GTI選手会長、大体こんな感じでしょうか?
WASUくん、選手じゃないのにごめんね。応援隊長頼むよ。ママも愛美も楽しみにしています。
「プキのいえ」泊はあぺのファミリーもですね。こりゃ賑やかだわ。
スケジュール確認しましたが、「千代泉酒造と雪塩工場見学が入っとらん!」とママが怒ってました。(笑)
フライトの件、改めて連携します。早いうちに。
写真は2005年。ドス、スギ、GTI、男3人での旅でした。
宮古島ツアー参加者に業務連絡。
ドスさん、植木さんで、エアーチケットの手配もしてくれるそうです。
ありがとうございまっす。
宮古島参加者へ
宮古島エアを一括して予約する予定でいます。
IN/OUTの確認をします。予定を書き込んでください。
必要無ければ「必要なし」とください。
GTI: IN:4/19(金)、OUT:4/22(月)
H子: IN:4/19(金)、OUT:4/22(月)
M美: IN:4/19(金)、OUT:4/22(月)
カサ: IN:4/19(金)、OUT:4/22(月)
月曜OUTっていう考え方もありましたか!
その場合は、昼過ぎ(というか夕方)の便ですかね?!
一応、私は、4/19(金)IN、4/23(火)OUTでお願いします!
いろいろお手数かけてすいません!
ありがとうございます!!
ダック 4/19(金)IN 4/22(月)OUT
ディジー4/20(土)IN 4/22(月)OUTでお願いします。
お手数をお掛けいたしますがよろしくお願いします。
飛行機の手配までお手数おかけしてすいません。
以下の日程でよろしくお願いします。
はまぐり: IN:4/19(金)、OUT:4/22(月)
MIGHTY 新春合宿 1/13(日)~14(月)
場所を館山で検討中でしたが、日帰り組が輪行せずに参加できる事を優先して、
場所を筑波山で検討し直しています。
日帰りの場合は、筑波山往復、輪行せず十分自走可能です。
宮古島に当選して気持ちを新たにしている方もそうじゃない方も是非行きましょう!
宿泊:筑波山近辺
メニューは、不動峠のアタック&リピート、筑波山トレイル等いろいろ検討中
車希望の場合は、不動峠下に集合で検討中です。
締め切りは、12月30日
よろしくお願いします!
日帰りで検討します。
カジ、ありがとう!!
yamaさん、了解しました。
■売りたし■
【中古】FSA K-Force Light 10速対応クランクセット
クランク長:170mm、PCD:110mm、歯数50/38T(おまけで34Tも付けます)
自分にはコンパクトはどうも向いていないので、売り出します。
25000円でどーだ?
BBの規格は何ですか?
なんていうやつ?
今大将に付いているやつと同じ。
22000円にまけちゃう。
どーだ、まいったか!?
コンパクト大好き。
なので、ほしいですが、残念ながら、ShivはBB30なのでした。
植木さん、ブログのカテゴリーに「売りたし」を用意しているので、よかったらそっちも使ってください。
掲示板はカテゴリー分けがないので、ほかの話題が盛り上がると、下の方に表示されて目立たなくなっちゃうので。
現行ホームページの掲示板がスパムに荒らされてるので、こちらをどんどん使ってください。
掲示板はユーザー登録しなくても使えますが、ユーザー登録すると、ブログを投稿したり、カレンダーにイベントを登録したりできます。
ユーザー登録したい方は、このメッセージに返信してください。
そのときに、希望のユーザーID(ログインするときに使う)と、ニックネーム(画面に表示される)を書いてください。
カサ君、ガラケーから入れなくなってるんだけど…。 Parse error だって。どうすればいいのかわかりますか?
すみません。
携帯版を今朝、ちょっといじったのですが、携帯シミュレータでは動いてたんですが。
前のに戻しました。
職場ではガラケーが使えないので確かめられないのですが、動くようになりましたか?
やった〜!!動きます!
ありがとう!!
9月30日多摩丘陵クロカンのお知らせ。
スタート・フィニッシュ 10:00 多摩センター駅前スタートで約3時間程度のクロカンラン。案内はつくばマラソン2時間49分ランナーにお願いしています。
フィニッシュは駅の近くにあるスーパー銭湯「極楽湯」です。
http://www.gokurakuyu.ne.jp/gokurakuyu/tempo/tamacenter/#detail08
風呂の後、打ち上げをして解散です。
交通の案内 JR総武線(各停) 船橋(8:30)・西船橋(8:33)・本八幡(8:37)・市川(8:40)→ 中央・快速線へ御茶ノ水乗り換え
京王線 新宿(9:20)準特急八王子行き 調布乗り換え(9:35)→ 多摩センター(9:48)
現在の参加者 GTI、Katton、潮、秋サン、Mat’s
調整中 genki、大将、CUTY、Zono、
でよろしいでしょうか?
上記メンバーにはFB、メールも通じて連絡します(ガラケーだとこの掲示板をまだまだ使いこなせないし、旧掲示板はスパムってるので)。
29、30日と天気悪そうですが、雨天決行ですか?
そうなんですよ、天気が…。
雨天中止ですが小雨なら少しだけでも走りましょう。Mat’s選手からも「走りたい!!」と熱いリクエストがありました。
小雨の場合は軽く汗を流してスーパー銭湯に逃げ込みましょう。
当日の朝にもメッセージを入れますね。
ちなみに、荷物は多摩センター駅のコインロッカーを利用します。
日付が間違えてました!
12月30日です!!
すいませんです!
明日の多摩丘陵クロカンの装備案内です。
荷物はコインロッカーに預けて「手ぶら」でOK、ジュース代だけ持ちますかね。
靴もランニングシューズでOKです!!
現地ではすでに雨降りだそうです。
本日の多摩丘陵クロカンは残念ですが中止します。
ご対応お願いします。