静岡お茶OPEN WATER SWIMMING大会2025参戦レポート

2025年6月1日(日)静岡県熱海市の長浜海水浴場で行われたオープンウォータースイミング(以下OWS)にダック、ウィル、磯田家(しんや、キエ)の4人で参加してきました。ウィルは4月にコバルトブルーの宮古島の海で泳いでおりますが、他メンバーは海で泳ぐのは今年初めてです。来月7月にダックと磯田家は皆生トライアスロンを控えている事もあり、海のスイムレースは貴重です。早朝から電車に揺られ約2時間半で会場に到着。

いつまでも宮古島気分が全く抜けない千葉県民のウィル。

この大会は5km、2.5km、1km、500m×4人リレーのカテゴリーがあり、1番最初にスタートする5km競技は日本選手権の選考レースも兼ねており、そのレベルの高さに圧倒されます。MIGHTYメンバーは2.5km個人の部にエントリー。と思いきや・・・なんと7月の皆生と9月に佐渡トライアスロンを控えるダックだけ間違えて5kmにエントリ〜〜!!!

佐渡のスイムは4kmだから今日は5kmでちょうどいいと張り切るダック。5km スタート。

ダックのスタートを見送った後、ウィル、しんや、キエも準備をして2.5kmスタート!トライアスロンのスイムの場合は、かなり混み合い他の選手とぶつかってしまいますが、OWSは全然混み合わないし、みんな泳ぐのが上手くて遅い私を避けてくれる。(邪魔ですよね。ごめんなさい)。この日は海が穏やかで透明度も高く、泳ぎやすくて気持ちいい!早くも42分でウィルがゴール。続いてキエちゃん52分でゴール。私はスイムも遅いので、のんび〜りスイスイ泳ぎ、53分でゴール。

2.5km3人完泳。

さて、先にスタートした5km のダックを待つ。

フラフラになりながらもダックゴ〜ル!

見事時間内に5km完泳。

なんと!キエちゃんは2.5km女子年代別2位で入賞しておりましたww

この日は地元のお祭りもやってましたので、会場も賑やか。そのまま乾杯🍻

泳いだ後の心地よい気怠さのまま電車で帰路へ。MIGHTYメンバー平井さんの故郷の伊豆多賀、すごくいいところです。

いっこうに宮古島気分が抜けないウィル。

同日、千葉県南房総市の岩井海岸で行われた、南房総アクアスロン大会に出場していた内田さんより報告があり、なんと『エイジ優勝』!おめでとう御座います!お見事です。

頑張って全て出し切りました〜との事。カッコいい!

4月の宮古島から始まった国内のトライアスロンロングの大会も続々と開催されますね。次は”五島長崎トライアスロン大会”にMIGHTYからマエダ・オザッキー・イトーちゃん。3人無事に完走出来るよう頑張れ〜!